CLIだけでReact NativeアプリをビルドしてDeployGateにデプロイする方法

 · 7 min read

こんにちは。
仕事でReact Nativeを触っているのですが、ステージング(DeployGate)へアプリを反映するときに、

  • Xcodeを起動
  • Product > Archiveを選択
  • しばらく待つ
  • エクスポート方法(Ad-Hoc)を選択
  • オプション(Code Signingに使用するアカウント)を選択
  • しばらく待つ
  • DeployGateを開く
  • 出来上がったipaファイルをDeployGateにドロップ

という手作業をちまちまやるのが面倒になったので、
どうにかできないか調べてみたらCLIだけで完結できたので、その方法を残します

iOSアプリで.ipaファイルを作成する

iOSでipaファイルを作るには、ビルドとエクスポートの2ステップが必要です。 どちらもxcodebuildコマンドで実行できます。

ipaファイルを作るための下準備

Xcodeの起動は必要ありませんが、インストールは必要です。
インストールした上で、Xcodeのコマンドラインツールもインストールしておいてください。

Running On Device – React Native | A framework for building native apps using React

xcodebuildでビルド

ビルドするには、プロジェクトルートで以下のコマンドを実行します。

xcodebuild \
  -project "ios/{プロジェクト名}.xcodeproj" \
  -scheme "{スキーム名}" \
  archive \
  -archivePath "./target/{スキーム名}.xcarchive"

プロジェクト名はおそらく問題ないと思います。
{スキーム名}は、xcodebuild -list -project "ios/{プロジェクト名}.xcodeproj"とコマンドを打つとスキーム名の一覧が出てくるので、そこからコピーするといいと思います。

$ xcodebuild -list -project ios/{アプリ}.xcodeproj/
Information about project "{アプリ}":
    Targets:
        {アプリ}
        {アプリ}Tests
        {アプリ}-tvOS
        {アプリ}-tvOSTests

    Build Configurations:
        Debug
        Release

    If no build configuration is specified and -scheme is not passed then "Release" is used.

    Schemes:
        {アプリ}
        ...

のような出力が得られると思うので、Schemes:以下に出力されている行をコピーしましょう。

xcodebuildでIPAファイルを作成

IPAファイルを作るには、以下のコマンドを入力します。

xcodebuild \
  -exportArchive \
  -archivePath "前述のコマンドで-archivePathに指定した値" \
  -exportPath "出力先のディレクトリ" \
  -exportOptionsPlist "説明します"

-archivePathはビルドしたファイルのパスを指定、
-exportPathには、ipaファイルの出力先を指定、
-exportOptionsPlistには、**ビルド用の設定ファイル(plist)**のファイルパスを指定します。

ビルド用の設定ファイル(plist)はこんな感じです。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
    <key>method</key>
    <string>ad-hoc</string>

    <key>uploadBitcode</key>
    <false/>

    <key>uploadSymbols</key>
    <true/>
</dict>
</plist>

Xcodeの画面からipaファイル作ったことある方なら、なんとなくマッピングできるかと思います。
このGUIで選択することをそのままXMLにしたものです。

Xcode export

AndroidでAPKファイルを作成する

AndroidのAPKファイルつくるのはとても簡単です

APKファイルを作成するための下準備

Android Setup – React Native | A framework for building native apps using React

でAndroidの開発環境のセットアップと、

Generating Signed APK

で署名についてのセットアップを済ませておきます。 これをやらないと、署名ができずビルドの最後の方でエラーになります。

GradleでReact NativeアプリをビルドしてAPKファイルを作成

./android/gradlew --project-dir ./android assembleRelease

これだけです。
--project-dirを指定しないとディレクトリがずれてうまくいきません。

DeployGate APIでアプリをアップロード

iOSでipaファイルを、Androidでapkファイルを生成できたら、DeployGateへアップロードします。
あらかじめログインしてAPIキーを入手しておいてください。

コマンドはこんな感じでいかがでしょう。
Gitの最新コミットメッセージを混ぜていたりとか、好みが分かれる処理も入っているので書き換えて使用してください。

コミットID、メッセージが入っていると、反映されたバージョンを確認できるので便利だと思います。

#!/usr/bin/env bash
# Usage:
#   DEPLOY_GATE_TOKEN=XXXXX deploy <apk or ipa path> [DEPLOYGATE_USERNAME] [DEPLOY_MESSAGE]

set -eux

PKG_PATH=$1
DEPLOYGATE_USERNAME=${2:-CureApp-dev}
DEPLOY_MESSAGE=${3:-$(git log --oneline --no-merges -n1 --color=never)}

curl \
  -F "token=$DEPLOY_GATE_TOKEN" \
  -F "file=@$PKG_PATH" \
  -F "message=$DEPLOY_MESSAGE" \
  https://deploygate.com/api/users/$DEPLOYGATE_USERNAME/apps

このファイルをscripts/deployだとすると、こんな感じで使用します。

DEPLOY_GATE_TOKEN=XXXXX ./scripts/deploy target/アプリ名.ipa Leko

さいごに

Fastlaneのgymコマンドが同じようなことをしてくれますが、
Fastlane自体の学習コストは決して安くないので、もっと質素にビルドできる方法が見つかってよかったです。
主にXcode周りの面倒なところ、安く自動化できる手作業はガンガン自動化して開発効率あげましょう!!!

なお、今回の記事のコマンドたちはGistに上げてあります。
ぜひ見てみてください

iOSAndroidReact NativeDeployGate
© 2012-2021 Leko